December 19, 2015

研究会のお知らせ

研究会「健康に向けたコミュニケーション方法を探る」

自分の暮らしと、健康・病気の関係を考えるきっかけとなる場が、いま、街のあちこちに生まれています。生活と知識を結びつけて考えるきっかけに出会うことで、人々の生活はどのように変わる、あるいは変わることが期待されているのでしょうか。

本研究会では、人々が健康に向けた新しい知識に出会い、これまでの経験を踏まえて考える場を提供する試みとして、対話を通して健康・医療を考えるみんくるカフェ、そしてゲーミフィケーションを通じて自分の生活態度の理解促進を目指す「ネゴシエート・バトル:生活習慣病対策ゲーム」(通称ネゴバト)を取り上げ、狙いと効果、利用可能性と限界についてお話し頂きます。

1.概要:
日時:2016年1月26日 午後1時~15時45分(12時50分開場)
場所:京都大学品川オフィス 会議室3
費用:無料
参加資格:関心をお持ちの方ならどなたでもご参加頂けます
申込み:対話やゲームをご体験頂くため、事前にお申し込みください。

2.当日の流れ:
13:00 趣旨説明 東島仁(山口大学)
13:03 ゲームを用いたコミュニケーション「ネゴバト」について
     江間有沙さん(市民科学研究室/東京大学)
13:30 ネゴバト体験!
休憩
14:20 カフェ型コミュニケーション「みんくるカフェ」について
     孫大輔さん(みんくるプロデュース代表/東京大学医学部講師)
14:45 みんくるカフェ体験!
15:25 総合討論
     指定質問者 川上雅弘氏(大阪教育大学)
15: 45 終了

*ご参考
ネゴバト:http://negobato.hotcom-web.com/wordpress/
みんくるプロデュース:http://www.mincle-produce.net/

*本イベントは、STS Network Japan(http://stsnj.org/)の企画の一環として、科学研究費「ゲノム解析の革新に対応した患者中心主義ELSI の構築」(代表者:武藤香織)の支援および市民科学研究室(http://www.csij.org/)の後援を受けて開催します。

No comments: